「朝昼晩」はむし歯予防やお口の中のトラブルに関する情報をイラストや写真で分かりやすく紹介するWEBマガジンです

日本歯科医師会 Japan Dental Association
親子でつくろう!

咀嚼力そしゃくりょくをきたえる
かみごたえのあるおやつ

よくかむといいことがいっぱい

食べ物をよくかんで味わうことを咀嚼(そしゃく)といいます。よくかんで食べると、消化を助ける働きだけではなく、脳を刺激して発達を促したり、病気の予防をしたりと様々な効果があります。美味しい上に、かみごたえのあるおやつを手づくりしてみましょう。

レシピ監修

新生暁子 先生

TOKIKO SHINJO
管理栄養士・博士(スポーツ健康科学)
日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士
管理栄養士・博士(スポーツ健康科学)。独立行政法人国立健康・栄養研究所の勤務を経て、
2008年に高橋尚子率いる「チームQ」に栄養・調理担当として参加。
「チームQ」解散後、フリーの管理栄養士として活動。
栄養指導、レシピ作成、雑誌・ホームページの監修を行うほか、
現在は、スポーツ選手や、スポーツ選手を志す親子に食の大切さを伝えている。
過去のレシピ